おはこんばんちは、ふっこです。
弱すぎる主人公に何度も泣かされました、スペランカーを遊んでみました。
スペランカー最速クリア動画に誘発され、久々に(数十年ぶりに)プレイしてみました。
あれから長い年月が経ちますが、相変わらず主人公は弱いままでした。(仕様ですから
やっぱり難しいです。
操作もシビアで、なかなかイメージ通りにいきません。
ちなみにですがこの私、第1階層も突破したことありません。
ロープからのジャンプ移動が難しいなあー、攻略の為にちょっと練習するか。
と、ひたすらロープにつかまったりロープから降りたりを繰り返し、コントローラーの操作タイミングを体にすり込みます。
流石にいい大人なので、だんだんイメージ通りに操作出来るようになって来たので攻略を進めていきますが、
あ~駄目か・・・。
うー失敗・・・。
えーっイライラ・・・。
初日のトライは念願叶わず、第1階層クリアならず。
その後、毎日2時間ほどプレイする。
2日目
なんとか第1階層突破!
3日目
第4階層到達!
4日目
遂に一面クリアできました!
画像撮るの忘れました。
5日目
流石に一回クリアすると、そこまで苦労せずとも2面3面と進む事が出来ます。
ただし、最速クリア動画の様にスピーディな操作には到底及びませんで、安全第一操作モロ出しの腰抜けプレイとなっております。
各面記念の画像
1周目クリア
2周目クリア
3周目クリア
4周目クリア
5周目クリア
数日前は想像出来なかった事が起きております。
面が進むと洞窟の色が変わって、ガスの吹き出しがはやくなったり、お化けの移動がはやくなったりします。
鍵も2面は透明に、3面以降は鍵の場所でジャンプしたり、フラッシュ打ったり、そのミックスだったりと鍵の取り方が変わるようです。
6面に到達するもクリアならず。
ネットで情報をみますと、6面クリアが一つの節目になる様なので、次回の目標として頑張ろうと思います。
それでは今日はこの辺で、ばいちゃ。