おはこんばんちは!ふっこです。
今回は、新人類を遊んでみました。
早速スタート
1面です。
操作は前後左右移動と石攻撃とジャンプです。
ジャンプで池や谷を越えたりしつつ進んでいきます。
石攻撃はパワーアップアイテム「こぶし」のパネルを取ると、石⇒石斧⇒ブーメラン⇒炎の順で、パワーアップします。
石斧
ブーメラン
炎
炎は広範囲に攻撃できますのでかなり使えるのですが、敵の攻撃を食らうとパワーダウンする為、気を抜かず慎重に・・・。
そして、隠しパネルの「リキマーク」を取ると、長州力?に変身し、リキラリアットで攻撃できます。一発が大きいのは良いですが、その分障害物にも当たりやすいのか?何ともいえない感じです。
一面は、池エリアでジャンプに慣れれば、そんなに苦労することなくクリアできます。
1面のボスです。
2面です。
2面も、ショットが障害物で無効にならない様に気をつけていけばそんなに苦労しないと思います。
2面ボスです。
3面です。
3面は、やや苦戦しました。
谷をジャンプで越えるのが、いまひとつ位置間隔がつかめず、コンテニューしないと攻略は大変そうです。
3面ボスです。
4面-1です。
ここからが本番です、敵の攻撃もより激しくなり、足場の攻略もキツクなります。
隠しパネルの「トリ」マークを取り、空中に浮くことが出来ればかなり楽になります。
4面-1のボスです。
4面-2です。
激ムズです。
この面にきて何回もコンテニューするもまったく攻略できず。
思わず、「お~い!?」「なんで!?」「○×△□!?」等々、いい大人が毒を吐きます。
スタートから1時間半経ったところで、集中力の限界が来まして小休憩しました。
小休憩後、何とかボスにたどり着きます。
4面-2のボスです。
4面-3です。
4面-2に続き強烈です。
敵の出現場所、パネルの場所、攻撃を避ける位置、ジャンプのタイミング、すべてにおいて攻略方法を詰めていかないと先へ進めません。
ただただしんどいです。
4面-3のボスです。
4面-4です。
最終ステージらしく?攻略+運まで必要とも思えてきます。
何度も毒を吐きながら、コンテニューしまくります。
このゲームはテクニックというより忍耐力が必要です。
4面-4ボス、ラスボスです。
撃破しました。
ステージを乗り切る腕があれば、ボスはそこまで大変ではないです。
最終的にクリアまでのプレイ時間は3時間を要しました。
エンディングは無く1面ループの様です・・・。
ただただ疲れました。
クリア後、放心状態がしばらく続きまして、うれしいというより苦痛から開放されてほっとしたというのが正直な感想です。
忍耐力を試したい方は是非プレイしてみてください。
個人的には、キャラやBGMが好みの部類なので、またプレイしたくなりそうなタイトルでした。
それでは今日はこの辺で、ばいちゃ!