おはこんばんちは、ふっこです。
今回は、以前から気になっていたPS2を某オークションで購入しまして、コレクションの仲間入りしたよという記事です。
同カテゴリ前回の「NEWドライビングターボ」に引き続き不具合品でして、ゲームの読み込みが出来ないという状態でした。
ただ、「PS2修理」等でWEB検索しますと、色々情報が出てきますので、それを参考にメンテナンスしてみました。
*PS2分解の手順はこちらでは控えさせていただきます、また、本体裏面の封印シールは剥がす事になり、メーカーサポートは受けれなくなる様です、ご注意下さい。
まずは状態確認
電源投入後ゲームディスクを入れてみました。
この状態で一向に進みませんで、確かにディスクの読み込みが出来ないようです。
本体の外観です。
前面
裏面
埃まみれですね。
排気ファンがあるので、埃を吸い込んでしまうのだと思います。
空気の通り道になりそうなところは埃がびっしりです。
この量の埃なので、きっとレンズも汚れていてうまく読み込み出来ないのだろうと思います。
レンズクリーナーできれいに出来るのかもしれませんが、小さな頃から分解癖のある私は、すでにドライバーを握りしめております。
分解後戻しやすいように携帯で写真を撮りながらばらしていきます。
DVDドライブまでたどり着きました。
ここも埃が積もっております。
レンズの状態です。
ここまで汚れているとは思いませんでした。
とにかく全体を掃除してみないと先にすすまないので、まずはお掃除お掃除。
レンズは綿棒に無水エタノールを湿らせて、そーっと埃を取り除いてみました。
綺麗になりました。
起動確認する為に一旦本体を元に戻していきます。
戻しがてらに各所掃除していきます。
戻しました。
前面
裏面
綺麗になりました。
封印シールは片側剥がしてしまいましたので、もうサポートは受けれないと思いますが、なんとなくそのまま残しておくことにしました。
早速起動して、ゲームディスクを入れてみます。
読み込み出来てそうです。
読み込みできました。
当初の不具合の原因は、やはりレンズの汚れだったようですね。
レンズクリーナーだけでも復活できたかもしれませんが、本体内部の汚れも綺麗にできましたので、よしとしました。
無事にPS2が新しく仲間入りする事ができました。
ゲームも何本か買いましたので、プレイしましたら改めて記事を書こうと思います。
それでは今日はこの辺で、ばいちゃ!