ロックマン3を遊んでみた
タイトルデザインが2と似てますが、いざ勝負!
最初は全作と同じく8ステージ選択制です。
操作は各移動とジャンプと攻撃、溜め打ちは無く、本作からスライディング(↓+A)が実装されました。
攻撃アイテムは、ポーズ後に選択して使用することが出来ますが、NEXTを選択することでアイテム欄のページを切り替えることが出来ます。
また、E缶は9個まで所持することが出来ます。
(桁は10の位まであるのですが、9個までみたいです)
最初の8ステージをクリアすると後半戦に入ります。(まだまだ先は長いです
各ステージをクリアすると、ドクターワイリーの潜む要塞へ突入。(まだまだ続きます
要塞の終盤では、前作を思わせるボス連戦が待ち受けます。(まだまだ終わりません
要塞最上部でワイリー戦へと突入します。(やっと最終戦!?
(チラ見せ
ドクターワイリー討伐!?(!?
そしてエンディングとなります。
終盤とエンディングは伏せていますので是非プレイしてご覧ください。
本作でスライディングが実装されましたが、いまひとつ使い慣れず苦戦しました。
あと、武器選択画面がNEXTで切り替えできるのですが、その分余計に操作が必要になってしまい、これも最後まで慣れる事が出来ませんでした。
各ステージの攻略難易度は1・2と比べそこまで高くは無いのですが、ボスの攻略はロックマンらしい感じで良かったです。
現状、私の物差しが1・2しか無いので何ともいえませんが、1・2のクリア時の達成感と比べると、やや落ちる印象はありますが、バランスのより整った感じと、ストーリー性が増した内容は、より洗練されたロックマンと言えるのでは?と思いますので、是非遊んでみてください。
それでは今日はこの辺で、ばいちゃ!