レトロエリアを作ってみた

おはこんばんちは、ふっこです。
今回はレトロエリアを作ってみました。

時期は、昭和と平成の年、1989年頃をイメージしました。

当時の私はといいますと、小学生から中学生へと変貌を遂げた時期になりますので、その頃までの記憶をたどりまして、懐かしいと思った物を集めました。
収集期間は2年位だと思いますが、記憶に有っても見つけられ無い物もあり、多少の妥協もありつつ何とかまとめてみました。

このレトロエリアは畳一畳分程度のスペースで作りまして、だんだん物が増えるにつれスペースを増やしたくなるのですが、増やしたら増やしたで、また、スペースを物で埋めたくなるのが目に見えており、なんとか我慢しています。
出来れば一坪(二畳)にしたい!のですが、部屋のスペースがぁ~あ。

そもそもレトロエリアを作ろうと思ったのは、WEBサイトでレトロな風景写真を見かけたのが発端です。
参考にさせて頂いた写真に比べますと、私の方は二番煎じでざっくり感も否めませんが、集めている最中も懐かしく楽しいですし、実際にその場で座ってゲームで遊んだりしますと、昔の懐かしい思い出にどっぷり浸る事が出来ますので、それもまた楽しいです。
子供の頃に作った秘密基地の様な、わくわく感も湧き出てきます。

完成が有るのか無いのか見えておりませんが、また何かのタイミングでお知らせできそうでしたら、記事を書かせて頂こうと思います。

レトロ風に処理するとこんな感じです。

ちょっと構図が全体的過ぎて、もう少しメインになる物を考えた方が良さそうですね(苦笑

それでは今日はこの辺で、ばいちゃ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする